(法人向け)店舗・事務所・工場を丸ごとウィルスガード

白金ナノ無光触媒でウイルスをしっかりガード!
医療機関、教育機関、公共機関、店舗、オフィス、工場、家庭、バス、トラック、自家用車などあらゆる場所を白金ナノで除菌コーティングします。

長時間持続
白金は非常に安定した金属で自動車の排気ガスの浄化などの触媒としても使用され、酸に対して強い耐食性があることから、過酷な環境でも白金の持つ特徴は変わりません。また、白金ナノ粒子溶液で制菌加工を行った繊維製品が、(一社)繊維評価技術協議会が定めるSEK赤マーク(制菌加工・特定用途)を取得し、登録加工剤リストにも登録されております。



試験項目 抗菌性試験
試験菌株 肺炎桿菌
試験方法 JIS L 1902 定量試験(菌液吸収法)による。但し、洗濯方法は制菌加工繊維製品(特定用途)の試験方法による。
(洗剤はJAFET標準配合洗剤を使用)
特許関係書類

プラチナ加工による
加工製品

プラチナ加工による
家電製品、及び加湿器

プラチナシールド
技術を用いた家電製品
お見積り、施工の流れ
- 当社へのお問い合わせ
- 営業担当へお気軽にお問い合わせください。
- 現地調査
- お客様立ち会いのもと、施工箇所、施工前の清掃・養生が必要な箇所、特に注意して施工すべき箇所の確認を行います。
- お見積り
- 現地調査をもとに算出し提出いたします。
- お客様の準備
- 施工日までに施工箇所の片付け、清掃をお願いいたします。
・事前に現地調査が困難な場合はご相談ください。
・ご希望やご不明点がございましたら事前にご相談ください。
・施工日はお客様のご都合に合わせ決定いたします。
※時間的に、または高所でお客様が清掃できない場合、別途費用により、技術者が施工前に行う事も可能です。
※早朝、深夜、土日祝日の施工も可能です。事前に近隣の了承を得てください。
- 施工
- 施工手順、注意事項を確認後、施工を開始します。
・現地調査時に確認させていただきました箇所へ養生を行います。
・微粒子状のドライミストを噴霧する専用の特殊スプレーガンを使い、技術者がしっかりと施工を行います。
- 施工チェック
- お客様立ち会いの元、室内や家具に傷などが付いていないか、紛失物はないか、施工不良箇所はないかご確認いただき施工完了となります。
- 施工完了証明書の発行
- 施工完了後、プラチナナノコロイド施工済みの証明として、「施工完了証明書」を発行させていただきます。
その元素記号は「Pt=プラチナ」
ナノ粒子とは…ナノとは(10億分の1)の量を表す言葉です。1ナノメートルとは10億分の1メートルであり、髪の毛の太さの10万分の1程度の非常に小さなサイズになります。仮に地球の大きさを1mとすると1ナノメートルはパチンコ玉程度の大きさになります。ナノ粒子とは4ナノメートルという大きさの粒子に微小化した素材のことです。
白金ナノ粒子溶液はナノサイズまで粒子化した白金を溶液中に分散・維持することで、さまざまな素材に付着・固定化できます。素材に白金ナノ粒子が固定化する事で、長期間、抗菌・抗ウイルス・消臭作用が持続されます。金属イオンには抗菌・抗ウイルス・消臭効果があります。
銀や銅の抗菌・抗ウイルス・消臭効果は有名ですが、白金にも同様の効果があります。銀や銅よりも化学的に安定し、自動車の排気ガス浄化や燃料電池の過酷な環境で触媒としても利用されている白金は、銀や銅よりも長期間抗菌・抗ウイルス・消臭性作用が維持されます。また、白金はカテーテル治療などにも使われており、体内に長期留置しても安定的であり、毒性も少なく身体へのなじみも非常によいとされています。